地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
地域住民の心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより、地域住民の保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的として、包括的支援事業等を地域において一体的に実施する役割を担う中核的機関として設置されています。
亀山第1地域包括支援センターぼたん
当センターの愛称である「ぼたん」、西洋での花言葉は「思いやり」です。
思いやりの心を常に持ち、高齢者等の皆様が住み慣れた地域で安心して
暮らしていけるように取り組んでまいります。
前
次
名称 | 亀山第1地域包括支援センター「ぼたん」 |
---|
所在地 | 〒519-0111 三重県亀山市栄町1487番地167 |
---|
電話番号 | 0595-96-8686 |
---|
FAX番号 | 0595-96-8685 |
---|
相談窓口 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (緊急時は代表電話から24時間対応可) |
---|
担当する区域
地域まちづくり協議会名 | 区域 |
---|---|
井田川北まちづくり協議 | みどり町、みずほ台、みずきが丘、川合町(ひとみが丘、山田) |
井田川地区南まちづくり協議会 | 小下町、栄町、井尻町、和田町、井田川町、川合町(ひとみが丘、山田以外) |
川崎地区まちづくり協議会 | 田村町、長明寺町、太森町、川崎町、能褒野町 |
野登地区まちづくり協議会 | 安坂山町、両尾町、辺法寺町 |
東部地区まちづくり協議会 | 阿野田町、菅内町、北鹿島町、南鹿島町 |
南部地区まちづくり協議会 | 安知本町、田茂町、楠平尾町 |
昼生地区まちづくり協議会 | 三寺町、中庄町、下庄町 |
亀山第2地域包括支援センターもくれん
当センターの愛称である「もくれん」の花言葉は「自然への愛」です。
自然豊かな亀山を愛する心を持ち、亀山に住んでいる方々が住み慣れた地域で 安心して暮らしていけるようスタッフ一同取り組んでまいります。
自然豊かな亀山を愛する心を持ち、亀山に住んでいる方々が住み慣れた地域で 安心して暮らしていけるようスタッフ一同取り組んでまいります。
前
次
名称 | 亀山第2地域包括支援センター「もくれん」 |
---|
所在地 | 〒519-0125 三重県亀山市東町一丁目3番7号 |
---|
電話番号 | 0595-97-3331 |
---|
FAX番号 | 0597-97-3332 |
---|
相談窓口 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (緊急時は代表電話から24時間対応可) |
---|
担当する区域
地域まちづくり協議会名 | 区域 |
---|---|
白川地区まちづくり協議会 | 白木町、小川町 |
神辺地区ふれあいまちづくり協議会 | 布気町、太岡寺町、小野町、木下町、山下町 |
野村地区まちづくり協議会 | 野村町、北野町、南野町、野村一丁目~四丁目 |
城東地区まちづくり協議会 | 東町、江ヶ室町、中屋敷町、東丸町、本丸町、東町一丁目・二丁目、江ヶ室一丁目・二丁目 |
城西地区まちづくり協議会 | 西丸町、市ヶ坂町、若山町、西町、南崎町 |
城北地区まちづくり協議会 | 亀田町、羽若町、住山町、アイリス町 |
御幸地区まちづくり協議会 | 東御幸町、御幸町 |
本町地区まちづくり協議会 | 本町、高塚町、上野町、本町一丁目~四丁目 |
北東地区まちづくり協議会 | 北町、北山町、東台町、渋倉町、椿世町 |
天神・和賀地区まちづくり協議会 | 海本町、天神町、和賀町、天神一丁目~四丁目 |
関宿まちづくり協議会 | 関町新所、関町中町、関町泉ヶ丘、関町富士ハイツ、関町小野、関町木崎(あけぼの台以外) |
関北部地区まちづくり協議会 | 関町会下、関町鷲山、関町白木一色、関町木崎(あけぼの台) |
関南部地区まちづくり協議会 | 関ヶ丘、関町古厩、関町荻原、関町福德、関町久我、関町金場、関町越川 |
坂下地区まちづくり協議会 | 関町市ノ瀬、関町沓掛、関町坂下 |
加太地区まちづくり協議会 | 加太市場、加太向井、加太梶ヶ坂、加太神武、加太板屋、加太北在家、加太中在家 |